
Cheer…喝采、歓呼、応援(文句)声援、乾杯、健康を祝して、ありがとう、さようなら、じゃあね、陽気。
チアメッセージとは、「人生の応援メッセージ」のこと。
悲しいとき、辛いとき、不安なとき… 自分の心が折れそうなときに、
あなたの心を支え、励ましてくれるメッセージのことです。
このチアメッセージを、デスクの上や壁に掛けておけば、
メッセージと一緒に愛嬌のあるキャラクター達も、きっと
あなたを元気づけてくれるはず。
また、チアメッセージを大切な方にプレゼントすれば、
あなたの暖かな気持ちや、応援のメッセージをしっかりと
伝えることができます。
※「チアメッセージ」は天野メンタルコンサルティングの登録商標です。

福猫シリーズ
ネコ/幸せって

ネコ/自分らしく

1-猫 A
ネコ/還暦

ネコ/止まない雨

ネコ/可能性

ネコ/お疲れ様

ネコ/笑顔の先

ネコ/貴方の笑顔

ネコ/いつもありがと

※漸次作品を増やす予定です。
干支シリーズ
ね/笑顔には魔法

1-ネコ A
たつ/貴方がいるから

販売終了
さる/笑顔と運動
さる/笑顔と運動

1-猫 A
うし/貴方に出会えて

み/幸せなのは

販売終了
とり/笑えば心も

販売終了
とら/人生は七転び

うま/やさしい貴方に

いぬ/比べないから

う/いつも心は

ひつじ/ありがとう

い/戦う相手は

ファンタジー
オニ/笑う門には

※2020年12月頃に「河童」をリリース予定。

【製品概要】
・メッセージやキャラクターは全て手作りなので、全く同じ作品はありません。
・メッセージは諺や名言からの引用、また作者自身の言葉です。(コンプリート)
・メッセージをご希望の言葉に変更する事もできます。(メッセージオーダーメイド)
※メッセージは凡そ15文字以内です、詳細は注文方法をご確認下さい。
・キャラクターは干支や身近な動物、また空想世界の生き物達です。
・額の素材は木、レリーフは粘土やレジン樹脂、塗料はアクリルを使用しており安全です。
・外寸…縦約20㎝×横約15㎝(2L版フォトフレーム) 重さ…180g~250gです。
【価格】※価格は予告なく変更する場合があります。
・メッセージオーダーメイド… 12,800円(税込み)
【注文方法】
・コンプリート… 6,900円(税込み)
1.次の必要記載事項をご記入の上、メールにて下のアドレスまでお申込み下さい。
《必要記載事項》 ①購入希望の商品名 ②氏名 ③住所(納品先) ④連絡先メールアドレス
⑤ご希望のメッセージ(メッセージオーダーメイドをお申込みの場合)
《申し込み先メールアドレス》
2.メッセージオーダーメイドをご希望の方は、ご希望のメッセージをメールに記入してお送りください。
尚、細かい漢字やレイアウト上の問題で、ご希望に添えない場合は別途ご連絡させて頂きます。
3.お申込みを確認致しましたら、おおよその納期をご連絡致します。
また、オーダーメイド版をお申込みの方には、完成予想図をご提示させて頂きます。
(1週間以上、返信メールが到着しない場合は、迷惑メールフォルダーのご確認をお願い致します)
4.納期、及びオーダーメイド版の場合は完成予想図につきまして、ご了解を頂けましたら、指定の銀行に所定の金額
(作品代金と送料を加えた金額)をお振込み下さい。
【お願い…事前にご了解下さい】
・受注状況によっては、暫くお待ち頂く場合があります。
・文字やキャラクターの色、また額縁の仕様など、見本と若干異なる場合があります。
・直射日光の当たる場所、湿気の多い浴室、また室外や、暖房器具の近くでは、劣化が早まる恐れがあります。
・振込手数料はお客様にてご負担ください。
・配送料金は全国一律で800円となります。(配送方法は原則としてヤマト運輸の宅急便のみとなります)
【チアメッセージ誕生の背景】
何故、メンタルコンサルティング事務所で「チアメッセージ」なのかと疑問を持たれる方は多いと思います。
動機はシンプルで、過去に身に着けたスキルと、メンタルコンサルティングでのニーズがぴったりと合ったからです。
私は若い頃、バングラディッシュに赴任中、仏像づくりに接して興味を持ち、美術大学で作成方法を学び、帰国後は
短期間ではありましたが、人形作りに没頭したこともありました。(政治家にそっくりな人形などを作って、
何度かTVにも出演しましたが…昔の話ですのでご存知の方は少ないかもしれません)
実はこの仏像も人形も、人間の脳を刺激し、ストレスを解放する大きな役割を果たしていました。
人は柔和な顔や笑顔に接すると、警戒心がとかれ、脳内に幸福な感情を生むオキシトシンが分泌されると言われています。
また人間は、言葉によって傷つき、言葉によって励まされます。
私自身にも経験がありますが、辛い時、苦しい時に、先輩のアドバイスや先人たちが残した言葉に支えられました。
また、お気に入りの歌を口ずさんで、「負けないぞ!」と、自分を奮い立たせたことは数えきれないほどです。
この人間の脳を刺激し、精神状態を安定させる「笑顔」と「励ます言葉」を組み合わせたものが「チアメッセージ」なのです。
【製作スタッフ】
.jpg)
【ユキさん】
新婚時代にはご主人の転勤でイギリスに7年間住まわれた経験のある英語が堪能な奥様。趣味は水彩画とゴルフ。画板を抱えて街中を歩き回り、気に入った場所で腰を下ろして絵を書くのがお好きです。そのうち迷子になって自宅に戻れなくなったら、「放浪画家として名を成すかも…」と、ククッと笑う笑顔はまるで悪戯っ子のようです。

【あまつね】
天野メンタルコンサルティング代表、趣味はゴルフと水泳と塑造。 最近は友人から紹介された鍼灸院に通い、針だらけになっている自分の体を見てニッと笑っています。ところで「あまつね」の由来を告白すると、行きつけの居酒屋さんでキープしたお酒のボトルに書いた名前。もう一人の常連の天野さんと混同されないようにと書いたのですが、まさかこのようなかたちで日の目を見るとは…。

【えみちゃん】
趣味はゴルフと水彩画とガーデニング。 薔薇の手入れをするとあちこち傷だらけで大変そうですが、ご本人はとても満足げに「名誉の負傷」と言ってクスッと笑われます。 また「健康オタク」を自認され、健康に関する話は真剣そのもの。お嬢様がお医者様だからか、この健康法談義には妙な説得力があるようです。
【これから】
現在の製作は3名体制ですが、全員がフルタイムではなく、納期や仕様について必ずしも皆様の希望におこたえできる
状況ではありません。これからの受注状況によっては、制作にご協力を頂ける有志の方を募らせて頂こうと思っています。
また将来、この「チアメッセージ」の自作を希望される方々には、「講習会」を開催して、その製作ノウハウをお伝え
していくつもりです。
一人でも多くの方々に、自分を支える「チアメッセージ」を側に置いて頂き、笑顔で過ごせる日を一日でも増やして頂く
ことが、私たちの喜びでありゴールです。
Cheer Up!
